5年でFIREを目指す48歳リーマンの投資日記

5年でFIREを目指す49歳サラリーマンの投資日記

5月14日 運用成績 全世界同時株安!

今週初めの日経の暴落をきっかけに、全世界的に株式の大暴落がありました!金も債権も暗号通貨も下がっています。とほほ。

今日は一旦落ち着きを取り戻していますが、昨日の日本株の激下がりを見て、持っていた日本株TOPIX ETF/JR東海/ANAの株計420万円分を思い切って損切り、22万円の損失を出しました。

ただ、今日に入り昨晩のアメリカ市場の買戻しをきっかけに、市場は息を吹き返したように見えましたので、観光株であるANAJALを再び買いました。

アメリカ市場には自信をもっていましたので、全く売りませんでしたが、やはり日本市場は長期的に考えて成長市場ではないので、株を保持する合理的な理由、特にIndex系はないと思い、Indexは持つのを止めます。

あと、暗号通貨も持っていますが、こちらは損益書くのが難しいですが、先週まで爆上がりしていましたので、少し利益確定し、利益が出ています。ただ、今回の株安で、激下がりしていますので、ここをチャンスととらえまた買っていきたいと思います。ただ、暗号通貨は税金が雑所得になるので、税金高いし、めんどくさいんですよねー。

 

 

 5月14日時点のポートフォリオと損益は以下のとおり。

日本株

コード 購入日 株数 単価 総額 円総額 今日価格 損益
ANA 5月14日 800 ¥2,461.8 ¥1,969,424 ¥1,969,424 ¥2,448 (¥11,424)
JAL 5月14日 500 ¥2,279 ¥1,139,640 ¥1,139,640 ¥2,255 (¥12,140)

米国株 S&P 500 ETF

コード 購入日 株数 ドル単価 総額 円総額 今日価格 円換算損益
VOO 4月2日 85 $375.10 $31,883.75 ¥3,502,374 $377.16 (¥7,025)
SPYD 4月6日 250 $39.37 $9,842.00 ¥1,087,735 $41.13 ¥33,366

米国個別株

コード 購入日 株数 単価 総額 円総額 今日価格 円換算損益
HII 4月16日 70 $215.67 $15,096.70 ¥1,647,367 $215.29 ¥269
V 4月23日 30 $231.16 $6,934.90 ¥750,009 $223.74 (¥16,164)
T 4月23日 220 $32.24 $7,093.79 ¥772,748 $32.21 ¥1,986
VHT 4月27日 50 $242.36 $12,118.00 ¥1,313,712 $235.98 (¥23,727)

米国国債ETF

コード 購入日 株数 単価 総額 円総額 今日価格 円換算損益
TIP 4月2日 100 $125.60 $12,560.00 ¥1,392,903 $127.30 (¥1,132)
TLT 4月2日 200 $138.29 $27,658.74 ¥3,041,766 $135.81 (¥72,145)

欧州株 ETF

コード 購入日 株数 単価 総額 円総額 今日価格 円換算損益
VGK 4月2日 350 $65.46 $22,911.49 ¥2,507,603 $66.70 ¥44,706

中国株 ETF

コード 購入日 株数 単価 総額 円総額 今日価格 円換算損益
2823 4月7日 7000 HK$19.85 HK$138,916 ¥1,980,930 HK$19.96 (¥15,070)

新興国ETF

コード 購入日 株数 単価 総額 円総額 今日価格 円換算損益
VWO 4月2日 173 $52.93 $9,156.39 ¥1,015,443 $50.96 (¥51,581)

ETF

コード 購入日 株数 単価 総額 円総額 今日価格 円換算損益
GLD 4月7日 140 $168.13 $23,538.40 ¥2,575,989 $171.13 ¥43,361

 投資信託

コード 購入日 口数 単価 総額 円総額 今日価格 円換算損益
米S&P500 4月14日 385,035 ¥15,583 ¥600,000 ¥600,000 ¥15,408 (¥6,738)
ベトナム 4月15日 426,743 ¥14,060 ¥600,000 ¥600,000 ¥14,448 ¥16,558

 

本日時点合計損益(円換算)

損益 (¥299,498)