5年でFIREを目指す48歳リーマンの投資日記

5年でFIREを目指す49歳サラリーマンの投資日記

5月18日 運用成績 暗号通貨暴落!

暗号通貨なんか買うんじゃなかった!先々週まで爆上がりでしたが、先週末から激下がり、暴落の影響をもろ、受けています。 もう、暗号通貨は触らない事にします。税金も雑所得で高いし、少なくとも5年は買わない、売らない事を誓いたいと思います。 ここから…

5月14日 運用成績 全世界同時株安!

今週初めの日経の暴落をきっかけに、全世界的に株式の大暴落がありました!金も債権も暗号通貨も下がっています。とほほ。 今日は一旦落ち着きを取り戻していますが、昨日の日本株の激下がりを見て、持っていた日本株、TOPIX ETF/JR東海/ANAの株計420万円分…

4月28日 運用成績

4/27 ヘルスケア ETAのVHTを50株買い増し、あと国内、全日空とJR東海を買い増しました。いずれも長期投資狙いですので、持ち続けたいと思います。 一方で、チャートが短期的に悪かったので、ロッキードマーチンを売ってしまいました。 長期投資と言いながら…

4月23日 運用成績

4/23 VISAとAT&Tを買い増しました。ただ、AT&Tの買い数量を一桁間違えて20株(7万円分)ぐらい。昨夜遅かったので寝ぼけてたみたいです。 VISAは世界最強の信販会社ですし、世界的に今後ますますネット化が進み、キャッシュレス決済が進んでいく事は明白です…

4月19日 投資成績

4/19 台湾の国防部が、ロッキードマーチンのAGM158統合空対地スタンドオフミサイルを購入したいと述べたそうです。 あと、日中関係悪化による防衛費の増大を見込み、米 ハンティントン・インガルス30株買いました。 最後に、高橋ダンのアドバイスに乗っか…

4月16日 投資成績

NISA口座の開設ができたので、今日S&P500に加え、ベトナム株を60万円分買い増しました。これで、計約1,600万円の投資になります。 4月16日時点のポートフォリオと損益は以下のとおり。 日本株 TOPIX ETF コード 購入日 株数 単価 総額 今日価格 円換算損益 1…

4月15日 投資実績

NISA口座の開設ができたので、大人気のemaxis S&P500を¥600,000買いました。 4月15日時点のポートフォリオと損益は以下のとおり。 日本株 TOPIX ETF コード 購入日 株数 単価 総額 今日価格 損益 1306 4月2日 500 ¥2,074 ¥1,037,000 ¥2,057 (¥8,500) 米国株…

2021年4月から本格投資開始 !

アジア駐在から4月に帰ってきて、投資する事を決めました。 駐在前に住んでいた分譲マンション 15年ほど前に2,300万円で購入、昨年売却したら2,900万円になった。3,000万円控除適用で、税金はゼロ。とりあえず、この3,000万円を資金にしたいと思います。 SNS…

【Google AdSense】2020年7月16日 はてなPro×お名前ドットコム「お客様のサイトにリーチできません」問題

Google AdSense(グーグルアドセンス)」に申請しようとしたところ「お客様のサイトにリーチできません」というメッセージが出てきて、審査もしてもらえないという状況に陥りました。ど素人の私はかなりパニクッタのですが、ネットを参考にしながらやってみる…

レストラン予約アプリのビジネスチャンス

はじめに 予約サイトの規模 飲食店ポータルサイトとは 日本の飲食店ポータルサイト 飲食店ポータルサイト掲載への契約プラン ネット予約の機能について まとめ はじめに 私は海外に住んでいますが、英語以外の言葉ができないので、レストラン予約時に予約ア…

中高年が起業時に得られる支援金制度のまとめ

資金は起業する上で最も重要な要素の内の一つです。過去記事にあるとおり、政府は起業促進に力をいれているようですので、公的な支援制度は多くあるはず。

起業に向けて勉強しとこ 日本の戦略「成長戦略実行計画」議論編 2

いやー勉強になります!日本を代表する企業のトップによる、日本成長戦略課題についての討議内容。

起業に向けて勉強しとこ 日本の戦略「成長戦略実行計画」議論編 1

いやー勉強になります!日本を代表する企業のトップによる、日本成長戦略課題についての討議内容。

起業に向けて勉強しとこ 日本の戦略「成長戦略実行計画」編

起業のタネを考える前に、現代の日本社会で、何が重要な意味を持つ課題なのかを理解する事が重要だと考えました。

超近くにいた超ブラック社員

ブラック企業で働くのは最低だなと思う一方で、経営者から見ればブラック企業の社員管理法は、極めて合理的だなとも考えます。その考えに至った理由を書きます。

ブラック企業で学んだ3つの事

現在ホワイト大企業で勤務する私が、ブラック企業で学んだことを紹介します。

ASEAN10ヵ国 業務目的訪問でビザ(査証)の不要な国

ASEAN10ヵ国 業務目的の訪問でビザ(査証)の不要な国をまとめました。

2,000万儲けて、2,000万円失った実体験から言います。FXには手を出すべきではない理由。後編。

現在でも多くの人が収入補填・副業という名の元にFXを始めようとしている思います。でもやめた方がいい、その理由を私の経験からから語りたいと思います。

2,000万儲けて、2,000万円失った実体験から言います。FXには手を出すべきではない理由。前編。

現在でも多くの人が収入補填・副業という名の元にFXを始めようとしている思います。でもやめた方がいい、その理由を私の経験からから語りたいと思います。

転職斡旋事業は儲かるか?人材転職斡旋事業を立ち上げた体験から書いてみたいと思います。後編。

人材転職斡旋事業を立ち上げた体験から転職斡旋事業は儲かるかについて、私の意見を述べたいと思います。

転職斡旋事業は儲かるか?人材転職斡旋事業を立ち上げた体験から書いてみたいと思います。前編。

人材転職斡旋事業を立ち上げた体験から転職斡旋事業は儲かるかについて、私の意見を述べたいと思います。

先行き不安なので転職サイトに登録したらコロナの脅威が理解できた

中高年リーマンが転職市場でのコロナの影響をリアルに体感しました。

海外駐在員には10万円の給付金貰えないのか総務省に聞いてみた。

総務省の皆様、海外在住駐在員のしがないサラリーマンにも10万円給付して下さい!